コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

一般社団法人日本教育コンサルタント協会

  • ホーム
  • 活動内容
  • コンサルティングサービス
    • 学校向け
    • 学習塾
  • 認定コンサルタント
  • ブログ
  • 入会案内
  • お問い合わせ
  • 塾長応援マガジン
  • 塾応援マガジン広告主募集

JECstaff

  1. HOME
  2. JECstaff
2023年5月13日 / 最終更新日 : 2024年3月22日 JECstaff 教育記事

日本の教育を支える教員のなり手がいない!

教員を志望していた大学生、「諦めた」「後ろ向き」5割超 企業調査(朝日新聞 5月8日) 〇教員を志望したことのある大学生のうち、半分以上が志望することに後ろ向きになったり、志望をやめたりしている──。講師や家庭教師を派遣 […]

2023年4月21日 / 最終更新日 : 2024年3月22日 JECstaff 教育記事

他言語を話すことの価値は、異文化を知ることの価値を上回るか

4年ぶりに英語を実施 「話す力」は1人1台端末で 全国学力調査(朝日新聞 4月18日) 〇小6と中3を対象とする文部科学省の全国学力調査が18日に行われ、昨年度と同程度の国公私立の約2万8700校(全体の98%)、200 […]

2023年4月7日 / 最終更新日 : 2024年3月22日 JECstaff 教育記事

子どもまんなか社会?

こども家庭庁が発足式 看板の文字は子どもたちと大臣が毛筆で(朝日新聞 4月3日) 〇政府の子ども政策を束ねる役割を担うこども家庭庁の発足式が3日、東京都千代田区の霞が関ビルディング内に設けられた同庁で開かれた。岸田文雄首 […]

2023年3月24日 / 最終更新日 : 2024年3月22日 JECstaff 教育記事

少子化対策をトータルで考えるのが、国の役目!

給食無償化の自治体、茨城で増加 人口減の歯止め期待も財源に課題(朝日新聞 3月22日) 〇子育て世帯の経済的な負担軽減を図るため、小中学校の給食の無償化を打ち出す自治体が茨城県内でも増えている。財源の確保に腐心する一方、 […]

2023年3月10日 / 最終更新日 : 2024年3月22日 JECstaff 教育記事

常識を知らない指導者・管理者!

女子生徒の楽器くわえ指導 大阪市立中の男性職員、校長「重い問題と認識せず」(産経新聞 3月8日) 〇大阪市立中学校の吹奏楽部で、令和2年度まで在籍していた部活動指導員の60代男性が指導の一環として、女子生徒らが使う楽器や […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 8
  • ページ 9
  • ページ 10
  • ページ 11
  • »

最近の投稿

教員の評価体系にパラダイムシフトを!

2025年6月13日

義務教育とはなんだ!?

2025年5月26日

時代が変われば、教育も変わる?そんなわけはない!

2025年5月9日

学びは、人と人との間にある!

2025年3月21日

高校無償化が、政治家の人気取りの目玉になっている!

2025年3月6日

公立高校の「学びの多様化学校」なんて必要か?

2025年2月21日

これまでの改革を総括して次に進むべきだ!

2024年12月27日

公立中高一貫校の人気はどうなるか?

2024年12月13日

子ども時代をどう過ごすか!

2024年11月22日

子どもたちに何を要求するか!

2024年11月8日

カテゴリー

  • 教育記事

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • ホーム
  • ブログ
  • お知らせ
  • コンサルタント育成委員会
  • 認定コンサルタント
  • メンバーシップ
  • 広報委員会
  • 日本教育コンサルタント協会総会
  • 活動内容
  • 研修委員会・審査委員会
  • 研究開発委員会
  • 法人概要
  • 賛助会員(企業)
  • 運営事業
  • お問い合わせ
  • 塾長応援マガジン
アートボード 1

〒235-0012
横浜市中区相生町4-70-2
TEL : 045-651-7030
FAX :045-651-6944

Facebook

Facebook page

Copyright © 一般社団法人日本教育コンサルタント協会 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 活動内容
  • コンサルティングサービス
    • 学校向け
    • 学習塾
  • 認定コンサルタント
  • ブログ
  • 入会案内
  • お問い合わせ
  • 塾長応援マガジン
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL
PAGE TOP