学習塾
高校無償化が、政治家の人気取りの目玉になっている!
2025年3月6日
私立高授業料支援、奈良県が上乗せへ 国の所得制限撤廃で知事表明(朝日新聞3月4日) 奈良県の私立高校の授業料支援について、山下真知事は3日の県議会で、国で所得制限が撤廃された場合、県で上乗せ支援を進める方針を明らかにした […]
公立高校の「学びの多様化学校」なんて必要か?
2025年2月21日
「学びの多様化学校」府立高で開校へ 不登校経験の生徒、転入を想定(朝日新聞2月18日) 〇大阪府教育委員会は、不登校を経験した生徒が特別なカリキュラムで学べる「学びの多様化学校」を府立高校で初めて開校する方針を14日に明 […]
子ども時代をどう過ごすか!
2024年11月22日
学校内外で暴れる・壊す…10万件超 小中高生の暴力行為、23年度最多(朝日新聞 11月18日) 〇全国の小中学校と高校で、2023年度に確認された子どもの暴力行為は過去最多の計10万8987件だった。特に小学校は約7万件 […]
子どもたちに何を要求するか!
2024年11月8日
都内の公立小中の不登校、過去最多3万人超 「やる気が出ない」最多(朝日新聞 10月31日) 東京都内の公立小中学校で不登校の児童・生徒数が2023年度、3万1726人に上り、都道府県別の公表を始めた08年度以降で最多を更 […]
教師になることは、社会の未来を創ることだ!
2024年10月25日
東京都の教員採用倍率、小学校で1.2倍 制度見直しも最低水準続く(朝日新聞 10月1日) 東京都教育委員会による今年度の教員採用試験で、小学校の受験倍率が1・2倍だったことが分かった。小中高、特別支援学校などを合わせた […]