教育記事
こんな条例を出す愚かさ!
2023年10月13日
「留守番も虐待」条例改正案、提出は自民埼玉県議団 団長の発言詳報(朝日新聞 10月9日) 〇子どもを自宅や車内などに放置することを禁止する埼玉県虐待禁止条例改正案が6日、県議会の委員会で可決された。成人の「養護者」が小3 […]
学校教育が成り立たない!
2023年9月22日
教員の志願者、減少続く 過去最低の地域も 「長時間労働を敬遠」(朝日新聞 9月19日) 〇公立学校教員の2024年度採用試験の志願者は全国で計12万7855人で、前年度から6061人(4・5%)減ったことが各地の教育委員 […]
子どもは社会からの預かりものだという認識をどう持つか
2023年9月8日
子どもの虐待相談件数、過去最多21万9170件 32年連続で増加(朝日新聞 9月7日) 〇全国の児童相談所が2022年度に子どもの虐待について受けた相談は、21万9170件(速報値)で過去最多を更新した。32年連続の増加 […]
中学受験はある種、誰かが支配するもの!
2023年8月25日
教室で9歳女児にわいせつ言動を強要、盗撮か 四谷大塚の元講師逮捕(朝日新聞 8月19日) 〇教え子の女子児童にわいせつな言動をさせて盗撮したとして、警視庁は19日、大手中学受験塾「四谷大塚」の元講師の森崇翔(そうしょう) […]
社会における義務を教えること
2023年7月22日
マックのある店舗が地元中学の全生徒を「出入り禁止」に その理由は(朝日新聞 7月22日) 〇相模原市内のマクドナルドのある店舗が、地元の中学校を名指しして、同校のすべての生徒を「出入り禁止」にする旨の貼り紙を店の入り口に […]